| 
            
           | 
          
            
              
                
                  
                    
                      
	
		
		
  
ホームページビルダー20には、次の2つのアプ 
リケーションが搭載されています。
 
  
		  
		
【	ホームページビルダーSP】と
 【	ホームページビルダークラシック】の2つの 
アプリケーションです。 
「ホームページビルダーSP」は、バージョン19 
から実装された新しいアプリケーションで、従 
来のホームページビルダーとは違いドラッグ& 
ドロップでホームページが簡単に作れちゃいま す。^_^ 
公式サイトや取扱説明書を見ても「ホームペー 
ジビルダーSP」の使用を推奨しているのが伝わ ってきます。 
今後のホームページビルダーは「SP」を推進し ていくことを考えているのでしょうね。
		 
		
ですから、 初心者さんが「ホームページビルダ 
ー」でwebサイト作成をお考えの場合は、「ホ 
ームページビルダーSP」を使うことをおすすめ します。
		
			
				
					  アプリケーションがどういったものか概要を簡単に 
  ご説明します。
				 | 
			 
		 
ホームページビルダー19から「ホームページビ 
ルダーSP」が登場し、従来のホームページビル 
ダーは「ホームページビルダークラシック」と 
名称変更され、2つのアプリケーションに分離 
されました。
		 
		
つまり【ホームページビルダーSP】は 
ホームページビルダー19から新たに追加された 
アプリケーションです。 
ホームページビルダー18までは、 
ホームページビルダーと言えば、ホームページ 
ビルダー1つしかなかったのですが、 ホームペ 
ージビルダー19からは【ホームページビルダー 
SP】と【ホームページビルダークラシック】の 
2つに分類されるようになりました。 
「ホームページビルダークラシック」が従来の 
ホームページビルダーだと思って頂いて結構で 
す。 
今後は【ホームページビルダーSP】の方がメイ 
ンになっていくように思います。 
ホームページビルダーSPは、ドラッグ&ドロッ 
プで簡単にホームページが作成できるようにな 
っています。 
旧バージョンから利用している方や、HTMLや 
CSSにある程度知識があり自分でも書き替えた 
い場合は、「クラシック」がおすすめです。 
もし、あなたが過去に一度もホームページビル 
ダーを使用したことがなく、HTMLやCSSに関 
しても全く知識がないというのであれば、 
【ホームページビルダーSP】を使用する方が 
直感的で使いやすいと思いますよ。 
しかし、過去にホームページビルダーを使用 
したことがある人や、場合によってはCSSを 
自分で少し触りたいという方は間違いなく、 
「ホームページクラシック」の方が使いやす いでしょうね。
		 
		
すべてのテンプレートが、サイトを閲覧する端 
末の「幅」サイズによって、サイトの表示が自 
動で変わるレスポンシブデザインなのでスマー 
トフォンサイトを別につくる必要がありません。
				 公式サイトはこちらから 
				 
				
                    
					 
                  | 
               
             
                 | 
               
             
           |